詐欺罪と認められる要件とは
詐欺罪とは、相手方を欺いて財物等を交付させる行為をいいます。
詐欺罪が認められる要件には、
⑴ 欺く行為
⑵ 相手方の錯誤
⑶ 相手方の交付行為
⑷ 財物等の移転
⑸ 因果関係
⑹ 不法領得の意思と故意
の以上6点が必要となります。
欺く行為(欺罔行為)とは、「一般人をして財物・財産上の利益を処分させるような錯誤に陥らせるような行為」をいいます。
この欺く行為は、人に向けて行われる必要があり、加えて財物等の交付行為に向けられたものでなければなりません。
欺罔行為が行われたが、実際に財物が交付されなかった場合でも、詐欺未遂罪として罪に問うことができます。
東京・新宿 男女トラブル・詐欺 相談センター(運営:原田法律事務所)では、新宿区・渋谷区・豊島区・江東区を中心に、東京・神奈川・千葉・埼玉など関東圏にお住まいの方からの「振り込め詐欺」や「結婚詐欺」などの「詐欺被害」についてのご相談を承っております。なにか「詐欺被害」についてご不明な点やお困りのことがございましたら、当事務所までご相談ください。ご相談者さまのニーズに合わせた最適なご提案をいたします。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
配偶者の不倫・浮気相...
■不倫相手・浮気相手に対する慰謝料請求とは配偶者が不倫もしくは浮気をしていた場合、その相手に対して慰謝料請求す […]
-
金銭トラブルで警察が...
金銭トラブルのほとんどはお金の貸し借りの契約である金銭消費貸借契約によるものです。このような金銭トラブルには、 […]
-
個人間の金銭トラブル...
個人間の金銭トラブルは、警察に相談しても民事不介入として干渉することはありません。個人間の金銭トラブルは、裁判 […]
-
未公開株・ファンド・...
突然「未公開株を買いませんか」といった電話が掛かってきた場合には要注意です。未公開株とは、証券取引所や店頭に上 […]
-
ギャンブル攻略法・必...
「競馬や競艇などの公営ギャンブルでの必勝法教えます」や「パチンコ・スロットの必勝法を教えます」などと謳っている […]
-
インターネット詐欺
インターネットが世間に普及するにともなって、インターネットを利用した詐欺も増加しました。インターネット詐欺と一 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
-
- お金 貸し借り 弁護士 相談 豊島区
- 詐欺被害 弁護士 相談 新宿区
- 詐欺被害 弁護士 相談 江東区
- 男女トラブル 弁護士 相談 江東区
- お金 貸し借り 弁護士 相談 江東区
- 婚約破棄 弁護士 相談 豊島区
- 婚約破棄 弁護士 相談 江東区
- 個人間 金銭トラブル 弁護士 相談 豊島区
- 男女トラブル 弁護士 相談 新宿区
- 詐欺被害 弁護士 相談 豊島区
- 個人間 金銭トラブル 弁護士 相談 新宿区
- 個人間 金銭トラブル 弁護士 相談 渋谷区
- お金 貸し借り 弁護士 相談 新宿区
- お金 貸し借り 弁護士 相談 渋谷区
- 個人間 金銭トラブル 弁護士 相談 江東区
- 男女トラブル 弁護士 相談 渋谷区
- 婚約破棄 弁護士 相談 渋谷区
- 詐欺被害 弁護士 相談 渋谷区
- 男女トラブル 弁護士 相談 豊島区
- 婚約破棄 弁護士 相談 新宿区
代表資格者紹介
Staff

-
- 資格
-
弁護士
-
- 所属団体
-
第二東京弁護士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 原田法律事務所 |
---|---|
代表者 | 原田 勉(はらだ つとむ) |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-24-7 ルネ御苑プラザ204号室 |
TEL/FAX | TEL:03-3526-2591 / FAX:03-5367-0731 |
営業時間 | 24時間対応 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 新宿御苑前駅より徒歩5分 |